今作終了に向けて~芯止め
昨年10月の定植から半年以上が過ぎ、今作のキュウリも終盤を迎えています。
収穫終了までこれ以上つるを伸ばさないよう、芯止め(摘心)を行いました。
これまで伸ばしてきたつるの先端を、
花が咲いている部分を残して切り取ります。
つるは、先端の生長点で細胞分裂して伸びていきます。
この生長点を取り除いて、これ以上の成長を止めてしまうのです。
残しておいた花が実になるまで2週間。収穫もそこで終了となります。
昨年10月の定植から半年以上が過ぎ、今作のキュウリも終盤を迎えています。
収穫終了までこれ以上つるを伸ばさないよう、芯止め(摘心)を行いました。
これまで伸ばしてきたつるの先端を、
花が咲いている部分を残して切り取ります。
つるは、先端の生長点で細胞分裂して伸びていきます。
この生長点を取り除いて、これ以上の成長を止めてしまうのです。
残しておいた花が実になるまで2週間。収穫もそこで終了となります。
黒潮町農業公社
黒潮町は四国/高知県の西南地域に位置し、温暖で雨が多い自然豊かな町です。 「黒潮町農業公社」では2013年の設立以来12名の方が研修を終え、現在も2名の方が研修中です。 ここで2年の研修を終えられた12名の方々は全員、黒潮町で就農されています。
0コメント