サポートハウスを貸出します!

最新技術のハウスで栽培に取り組んでみたい方を募集します。

黒潮町農業公社は、地域農業の発展と新規就農者のサポートを目的として、環境制御機器をはじめとした先端設備を整備した「サポートハウス」の貸出を行っています。

黒潮町で新規就農を目指す方、既存農家で最新技術のハウスで栽培に取り組んでみたい方へ、先進的な栽培技術の習得や事業展開の機会を提供します。

意欲のある皆様の積極的な利用をお待ちしております。

詳細や申込みに関しては、黒潮町役場農業振興課(0880-43-1888)までお問い合わせください。

黒潮町公式ホームページ (一社)黒潮町農業公社 サポートハウス貸出のご案内https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/previewid/41577

1. サポートハウスの基本情報

所在地:サポートハウスは黒潮町浮鞭に位置し、1号棟と2号棟で構成されています。

施設内容:各ハウス(栽培面積1,000㎡)は、重油加温機、環境モニター装置、炭酸ガス、自動灌水等を完備しています。

利用料:年間利用料480,000円(電気、小作料別途、PO、二重被覆含む)。

貸付期間:貸付期間は1年間とします。

2. 貸付対象者

・黒潮町に住所を有する者

・新規就農に関する研修を修了、または修了見込みの者

・新たな栽培技術の習得を目指す者

3. 貸付申込みと決定

申込方法:利用を希望する者は、所定の申込書を公社へ提出してください。

決定プロセス:貸付の可否は、理事会の意見を参考に理事長が決定し、申込者に結果を通知します。

4. 賃貸借契約の締結

貸付決定後、公社と速やかに賃貸借契約を締結します。貸主は園芸施設共済に加入することが必須となります。

黒潮町農業公社

黒潮町は四国/高知県の西南地域に位置し、温暖で雨が多い自然豊かな町です。 「黒潮町農業公社」では2013年の設立以来12名の方が研修を終え、現在も2名の方が研修中です。 ここで2年の研修を終えられた12名の方々は全員、黒潮町で就農されています。

0コメント

  • 1000 / 1000